Vpassチケット

■ミュージカル 『昭和元禄落語心中』制作発表レポート

梅芸_昭和元禄落語心中_450

ミュージカル『昭和元禄落語心中』

落語界の愛と業を描く、渾身のオリジナルミュージカル!

イントロダクション

『エリザベート』『モーツァルト!』『王様と私』など数々の名作ミュージカルに出演し、映像作品での活躍も続く山崎育三郎、明日海りお、古川雄大。 日本ミュージカル界を牽引するスター3人が、新作オリジナルミュージカルで待望の初共演を果たします。 演出は『エリザベート』など数多の大作を手掛け、山崎・明日海・古川とも縁の深い小池修一郎(宝塚歌劇団)。また、黒羽麻璃央、中村梅雀の出演も決定し、この強力布陣で、日本発の和物オリジナルミュージカルを力強く立ち上げます。

原作は、戦前から平成に至る落語界を舞台に、人々の多彩な生き様を描いた大ヒット漫画。
2016・17年にアニメ化、2018年にドラマ化され、いずれも大きな話題となりました。

芸に打ち込む者たちの業、絡み合う愛憎や因縁といった、
骨太な人間ドラマが展開する「昭和元禄落語心中」。
歌唱力はもちろん、演技力においても高い評価を得る山崎・明日海・古川の化学変化が、かの名作にどのような光を当てるのか、期待は高まるばかりです。
2025年春きっての話題作に、どうぞご期待ください。


制作発表が1/31(金)に行われ、山崎育三郎さん、明日海りおさん、古川雄大さんが登壇。本作への意気込みを語りました。

梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_古川・山崎・明日海②_450

制作発表レポート

■山崎育三郎(助六役)

梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_山崎育三郎①_650

1998年がミュージカルデビューで12歳の頃なのですが、小椋佳さんにオーディションで選んでいただいて、0からミュージカルを作るというものをみて育ってきたのが原点となっています。色々な作品に出させていただきましたが、いつかオリジナルミュージカルを日本でやりたい、そして日本人の自分たちが演じる作品で海外にも届けたいという想いで続けてきて、ようやく2025年に夢が叶いまして、第一歩となりました。ミュージカル界に新しい風が吹くような作品になっております。ぜひ皆さま、日本初(発)のミュージカルを楽しみにしていてください。劇場でお待ちしております。


■明日海りお(みよ吉役)

梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_明日海りお①_650

オリジナルミュージカル「昭和元禄落語心中」ですが、原作ファンの方にも落語ファンの方にも、ミュージカルを観るのが初めてだという方にも、必ず楽しんでいただける作品になること間違いなしだと思っております。本当に素晴らしい先輩方と演出の小池先生にもお世話になっておりますので、ご一緒させていただける機会に感謝をしています。とても繊細な役どころでもありますので、丁寧に丁寧に描きだしていって、素敵なみよ吉になれるよう頑張ります。


■古川雄大(菊比古(八雲)役)

梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_古川雄大①_650

あまりこういう事を言うタイプではないのですが面白いんですよね。見せかけの面白いではなくて、滲み出る面白いなんですよ。原作のパワーが強いというのはあるのですが、色々な魅力が詰まっている作品だと思います。日本ならではの仕上がりになっていると思いますので、ここから世界に向けての第一歩の初演をぜひ皆さまにも観劇していただきたいなと思います。それくらいパワーのある作品だと思いますので、この機会を逃さないでください。よろしくお願いいたします。

トークセッションの様子

梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_山崎育三郎②_450
梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_明日海りお③_450
梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_古川雄大②_450
梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_明日海りお②_650
梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_古川・山崎・明日海③_800
梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_山崎育三郎③_450
梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_山崎・明日海_800
梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_古川雄大③_450
梅芸_『昭和元禄落語心中』制作発表_古川・山崎・明日海①_800

関連ページ

■ミュージカル 『昭和元禄落語心中』公式サイト
https://rakugoshinju-musical.jp/